【Furoshiki】68 Ukiyo-e Rayon Chirimen Yuzen Dyeing | Under The Wave Off Kanagawa Beige 【風呂敷】二巾浮世絵ちりめん友禅 波裏に富士 | INSIDE LOCAL JAPAN SHOP

【Furoshiki】68 Ukiyo-e Rayon Chirimen Yuzen Dyeing | Under The Wave Off Kanagawa Beige 【風呂敷】二巾浮世絵ちりめん友禅 波裏に富士

Product Description

Under the Wave off Kanagawa (The Great Wave) / Hokusai
It is one of the most iconic works of Japanese art, The breathtaking composition with the cresting wave and Mt.Fuji express both stillness and movement. The eminent European musician Debussy and artist van Gogh were inspired by the this work.

Product Details

Dimensions : 68 x 68 cm (26.8″ x 26.8″).
Weight : 93 g.
Material : 100% Rayon.
Made in Japan.
Gift Wrapping (Bottle etc..)

68 Ukiyo-e Rayon Chirimen Yuzen Dyeing

This series is a Ukiyoe design for furoshiki ( produced by Musubi) “Ukiyoe chirimen yuzen” A piece of plane furoshiki can be changed its face depending on what is being wrapped. It looks like modern art. Japanese and overseas friends can both enjoy Japanse traditional art. Currently we add 2 new designs : Kurofuji of HOKUSAI and Cats Suggested As The Fifty Three Stations Of The Tokaido of KUNIYOSHI. Please enjoy wrapping bottle of sake for giftsand souvenirs.

*We will contact you in case this product is out of stock when you place your order. We kindly ask for your understanding.


お土産としても人気の浮世絵柄。京都らしいちりめんとレーヨンの光沢が高級感を醸し出しています。

■波裏に富士 葛飾北斎の作品 富士山を主題として描かれた富嶽三十六景の中で有名な作品の一つです。 “神奈川沖波裏”巨大な波と舟の向こう側に富士山を描いています。
・サイズ:約68cm
・柄:浪裏に富士
・素材:レーヨン100%

浮世絵とは・・・ 江戸時代に盛行した庶民的な絵画です。
安価で良質な絵画を世間に広める為に、木版画を主としていましたが、同時に肉筆画を描く浮世絵師もいました。
浮世という言葉には、彼岸ならぬ現世、過去でも未来でもない現在、そして好色の気味の濃い俗世間というという意味が込められています。
浮世絵に使う主題は、当時流行の最先端の社会風俗が中心に描かれていました。

※こちらの商品はご注文をいただいてから在庫を確認いたします。
ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

¥2,160

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※1回のご注文毎に送料¥745が掛かります。

通報する

RELATED ITEMS

  • Home
  • About
  • Brand