【Kakei Ipponzashi】Edasaki Kanzashi【花兄一本挿】枝先簪
Ume (plum) blossoms, are known as Japan’s second popular flower after cherry blossoms. They start blooming when the winter snow still remains, so people call them “Kakei”, meaning that they are the “older brother” of all other flowers. They are often used for Japanese new year and other special events.
At LITTLE TSUMAMI, we use pure silk (Shouken) with Urushi color known as Japanese lacquer, for “Koubai” the red flower, and “Hakubai” the white flower.
This product looks great under a cold winter sky or at any special occasions.
Size: approx. 20-22cm
Kanzashi: approx. 14.5cm (antique gold) flat type
*Each product is hand made after receiving your order. Please allow 7 to 10 days until delivery. Thank you for your patience.
春、まだ雪が残っている頃に他の花々よりも先に花開くことから”花兄“と呼ばれる「梅」の花は、日本ではお正月などおめでたい行事にもよく登場する、「桜」に続く日本を代表する花の一つです。
LITTLE TSUMAMIの「梅」の花は正絹(ショウケン)を使用しており、日本色とも言われる美しい朱色の「紅梅」と、生成りとも違う深みのある「白梅」を咲かせております。
寒い冬空の下や、おめでたいシーンで目を引くこと間違いなしです。
全体:約20-22cm
簪:約14.5cm (金古美 / アンティークゴールド)平型
※ご注文いただいてから制作するため、納期に7日〜10日いただいております。
※海外からの購入は、Worldshopping.globalをご利用ください。
※海外への配送は有料です。金額は各国により異なりますので、詳細はWorldshopping.globalのサイトをご確認ください。
→ https://www.worldshopping.global/en/help
¥20,000
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※1回のご注文毎に送料¥745が掛かります。