2018/04/08 17:28

つまみ細工は、東京都指定伝統工芸にも指定されている江戸時代から続く、日本の伝統工芸の一つです。
正方形に裁断した小さな布片をピンセトッで折りたたみ、でんぷん糊を使い植物や動物を形作ります。
LITTLE TSUMAMIでは古くからある
”美しいものを美しく表現できる素晴らしい日本の技術”
を活かした、女性だけでなく男性も楽しめる装飾品、インテリア、現代アート、そして技術指導を手がけています。
海外において、つまみ細工は「KANZASHI」と言われ大変親しまれており、日本からの作品だけでなく「KANZASHI」の技術に影響を受けた作り手も多くいます。特にロシアやインドネシアでは「KANZASHI」は独自の発展をし、とてもユニークな作品を多く輩出しています。
海外におけるつまみ細工の浸透に比べ、日本国内ではそれ自体の認識もあまり高くないのが実状です。
それは、今日まで女性を美しく着飾るという役割しか持っていなかったせいだと考えます。
それは、今日まで女性を美しく着飾るという役割しか持っていなかったせいだと考えます。
LITTLE TSUMAMIでは、つまみ細工の持つ多くの可能性を多方面へ活かし、国内外へ更に広めていきたいと考えております。
◆アーティストプロフィール

◆アーティストプロフィール
Tsumami-zaiku, Kanzashi Flower,つまみ細工師
齋藤小風
Cocaze Saito AKA: fuccosim/ 齋藤風子

The artist Cocaze Saito started her Tsumami artisan in 2002. Since her humble start of this traditional art work, her pieces are loved and gaining continuous supports by many.
All LittleTsumami products are designed and gently hand made with LOVE and PASSION.
2002年〜2011年まで海外を中心に伝統技術を取り入れた作品の制作・研究・発表活動をする。
All LittleTsumami products are designed and gently hand made with LOVE and PASSION.
2002年〜2011年まで海外を中心に伝統技術を取り入れた作品の制作・研究・発表活動をする。
近年は拠点を東京に戻し、つまみ細工だけでなく魅力を感じた全ての日本の伝統技術、工芸を独自に勉強研究し作品作り・発表を続けている。
つまみ細工という
日本の素晴らしい技術を使い、
秘めている何かを表現、
またつまみ細工の
新しい在り方を提案発信していきたい。
2002.04 LittleHighnessを立ち上げ日本の手工芸作品の海外発信を始める
2006.08 活動の拠点を日本へ
2011.00 LittleHighnessからLittleTsumamiへ
2015.03 website littletsumami.comを立ち上げる
2016.02 第47回豊島区民作品展へ出展
2016.04 yunomi.comよりつまみ細工の茶葉シリーズが発売開始
2016.05 北米アートコレクションoh! Good Party に作品掲載
2016.08 外国人を対象としたワークショップの開催
2016.08 「カラーで楽しむつまみ細工」(朝日出版)に作品の提供
2016.09 個展「シム風子のつまみ細工の世界『記憶と始まり〜Memory ‘n’ beginning~』
2016.11 異種ワークショップ『つまみ細工+ヨガ』企画運営
2016.12 グループ展「異種アーティスト達による『帯留め展』」企画運営
2016.12 EXPO Ooh la laに出店
2017.02 第48回豊島区民作品展出展
2017.05 生涯学習「JAPANESE伝統工芸『つまみ細工を楽しむ』駒込地域文化創造館」講師
2017.08 作品展示 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部
つまみ細工という
日本の素晴らしい技術を使い、
秘めている何かを表現、
またつまみ細工の
新しい在り方を提案発信していきたい。
2002.04 LittleHighnessを立ち上げ日本の手工芸作品の海外発信を始める
2006.08 活動の拠点を日本へ
2011.00 LittleHighnessからLittleTsumamiへ
2015.03 website littletsumami.comを立ち上げる
2016.02 第47回豊島区民作品展へ出展
2016.04 yunomi.comよりつまみ細工の茶葉シリーズが発売開始
2016.05 北米アートコレクションoh! Good Party に作品掲載
2016.08 外国人を対象としたワークショップの開催
2016.08 「カラーで楽しむつまみ細工」(朝日出版)に作品の提供
2016.09 個展「シム風子のつまみ細工の世界『記憶と始まり〜Memory ‘n’ beginning~』
2016.11 異種ワークショップ『つまみ細工+ヨガ』企画運営
2016.12 グループ展「異種アーティスト達による『帯留め展』」企画運営
2016.12 EXPO Ooh la laに出店
2017.02 第48回豊島区民作品展出展
2017.05 生涯学習「JAPANESE伝統工芸『つまみ細工を楽しむ』駒込地域文化創造館」講師
2017.08 作品展示 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部